ウサギ用開口器 各種
2017-09-07


※写真上7cm (E-6) 下13cm(E-7)
品番 | 仕様 | 価格(税込) |
---|---|---|
E-6 | 7cm | ¥15,000 |
E-7 | 13cm | ¥33,000 |
商品説明と注意点
E-6はネジで開閉、E-7はラチェットで開閉
軽さを求めているので、E-6は無麻酔下で使用しないでください
E-6と同じ機能で、無麻酔下で使用できるものを現在製造中
ウサギ用開口器の仕様











営業担当より
ウサギ用開口器7㎝(E-6)の特長はまずはその軽さ。18gという軽量でウサギの顎に負担をかけない軽さになっています。
先端を丸くしたことで、処置中、左右に器具を振ることができるようになっています。処置中のストレスを少しでも軽減するための工夫です。
ウサギ用開口器13㎝(E-7)はワンタッチでロックの解除ができるようにしたものです。麻酔をかける際、できるだけ負担をかけないようにするため、極力麻酔を弱めにかけるということを伺います。そうすると、処置をしている途中で、思ったより早く麻酔から覚めてしまうこともあると伺います。
そんな時、すぐに外せるような開口器があったらいいという声を何度となくいただいていました。そんな声にお応えして、ワンタッチでロックの解除できる開口器を作りました。
これらのウサギ用開口器にご興味がございましたら、下記より今すぐお取り寄せください。
(2019/04/26)
E-7をマイナーチェンジ
E-7をマイナーチェンジしました。先端がステンレスのままだと歯茎に負担がかかることがあるので、先端をナイロンコーチングして歯茎への当たりを柔らかくしました。ご興味がありましたら今すぐお取り寄せください。
(2020/05/13)
E-6もマイナーチェンジ
E-6もマイナーチェンジしました。写真のとおり、接続板の厚みを1㎜にして耐久性を持たせました。
伺ったところによると無麻酔下で使用することがあり、その際、接続板が圧力に耐えられずに変形してしまうことがあるとのことだったので、厚みを持たせて耐久性をアップさせました。それでも器具そのものの重量は27gで軽量のままです。ご興味がありましたらお取り寄せください。
(2020/06/05)
ウサギ用開口器
[品番:E-6] 7cm
価格(税込)¥15,000
[品番:E-7] 13cm
ナイロンコーティング付き
価格(税込)¥33,000
※カートに入れる際はお間違えのないようご希望の商品を選択してください。